『健やかなる暮らし』
おはようございます、いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。
昨日は、前日からの雨が止まずに、子供たちがとっても楽しみにしておりました
運動会が中止になってしまいました、、、延期では無くなぜか中止ですので、
うちのチビは朝からご立腹のご様子です(*’ω’*)
最近人気のスマートキーを採用したい場合は
わたしたちは基本的には木製の断熱玄関ドアをご提案させていただいておりますので、
その場合は後付けのもので対応させていただいております。
サッシメーカーのドアに組み込みの場合は、おそらく、年数が古くなってきますと
メーカーに部品ありませんと普通に言われます(*’ω’*)
実際、私も事務所の入口に指紋認証の『あれ』採用してみましたが、すごい便利です!!
テラスドアを入口に使用しましたので『オフセットアダプター』なる部品を別途購入して
無事設置出来ております!自宅→事務所→外出先と出入りが多いので
以前は鍵を持ち歩いていたのですが今ではこれが無いのは考えられません。
指紋でも、カードでもスマホでも操作可能ですので便利な世の中になりました(*’ω’*)
『健やかなる暮らし』で、皆さまにとって素敵な一日でありますように✋
※ 弊社でも参加させていただいております『住まいるLAB.』
参加されたい方いらっしゃいましたら絶賛募集中ですので
弊社又は下記facebook、Instagramへご連絡いただけましたらうれしいです。
『住まいるLAB.』
住まいるLAB.は東北・北関東の工務店、設計事務所、建材店などの建築従事者から
学生や一般の方までどなたでも参加ができるコミュニティとして発足されました。
定期的に住まいづくりに関わる見学会や勉強会を開催して皆が『スマイル』で
より良い住まいづくりの仲間となることを目指しています。
『健やかなる暮らし 木の家 会津』
私たちの取り組み、耐震等級3(許容応力度計算)
高気密高断熱、断熱等級6を基本仕様に
人と住まいが心身共に健やかに暮らせるように
これからの暮らしについて共に考える家づくり
〈企業理念〉小さなエネルギーで人にも地球にもやさしく、
健康・快適・頑丈で愛着の持てる住まいづくりをとおして、
地域に根ざしみんなが笑顔になれる暮らしを提供します。
このブログを書いているひと 三代目 渡邉和弘
住まいるLAB. 発起人 / 4月より副所長
年 齢 49歳
家 族 妻1人、子供2人(12歳と7歳の男の子)父、母
血液型 A型
動物占い 狼
数 秘 11
座右の銘 『為せば成る』『櫓櫂の立たぬ海もなし』
好き食べもの 白米 いか セリ 薬味
趣 味 ファミリーキャンプ 子供との野球 スノーボードとロングボードを再開