『健やかなる暮らし』

 

いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。

 

先日、段ボール箱が届き開けてみるとキャッチャーミットが

 

届いておりました、、、、私の右手が勝手にカートに入れて

 

子供と練習のためといいわけしております三代目 渡邉和弘です( *´艸`)

 

 

子供達は平日の夜も週3で8時まで練習しておりますので

 

間に合えば、練習にお伺いさせていただいております。

 

先日もお伺いするとゲームノックが始まり、保護者の皆さんと一緒に

 

ランナーになり練習に参加したり、次の日はもちろん脚パンでした( *´艸`)

 

後半は何と何と、、、保護者の皆さんと応援の練習をする!!との事でして、

 

今まで他のチームのような応援の掛け声や歌がありませんでしたので

 

応援団長に引っ張られながら唄を歌い、メガホンを叩いて応援の練習をさせて

 

いただきまして、まだまだ恥ずかしさしかありません。

 

高1野球部でした青春を思い出しますw

 

えーと、快適リノベの現場で天井が終わり、床貼りが始まっております。

 

会津産の杉の30㎜厚フロアーとなっております。

 

 

もちろん、弊社にて製材、乾燥、加工そして施工までトータルで

 

地産地消を目指しております。

 

無垢の材の端材はもちろん、杉の丸太の皮も乾燥し、ボイラーの燃料へ

 

生まれ変わります。小さなエネルギーで人にも地球にもやさしい

 

そんな家づくりをしています。

 

 

 

 

『健やかなる暮らし』で、皆さまにとって素敵な一日でありますように✋

 

 


『健やかなる暮らし 木の家 会津』

私たちの取り組み、耐震等級3(許容応力度計算)

高気密高断熱HEAT20 G2グレードを基本仕様に

人と住まいが心身共に健やかに暮らせるように

これからの暮らしについて共に考える家づくり


〈企業理念〉小さなエネルギーで人にも地球にもやさしく、

健康・快適・頑丈で愛着の持てる住まいづくりをとおして、

地域に根ざしみんなが笑顔になれる暮らしを提供します。


 

 

 

 

 

 

このブログを書いているひと  三代目 渡邉和弘


年 齢     48歳


家 族     妻一人、子供2人(12歳と6歳の男の子)父、母


血液型     A型


動物占い    狼


数 秘     11


座右の銘   『為せば成る』『櫓櫂の立たぬ海もなし』


好き食べもの  白米 いか セリ 薬味


趣 味     ファミリーキャンプ 子供との野球 スノーボードとロングボードを再開